忍者ブログ

佐賀県唐津市より発信する地元情報、話題の発信基地! 現在はメルマガ・癒刊!ほんわかブレイクタイムの記事の一部を紹介しています。他の記事も読みたいと言う人はメルマガ登録フォームからメールアドレスを登録して下さい。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
【スポンサードリンク】
HOME前項現在のページ次項
2025-04-29-Tue 10:05:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-05-31-Thu 13:31:50 │EDIT

佐賀のおもしろ記事通信


まいど~!『kunitaka』です。


佐賀県内でも『はしか』の患者が増えている模様です。

皆さんも、気をつけてくださいね。


佐賀県内では、民家や工場の軒先でツバメが子育てに精を出しています。

昔は、益鳥と呼ばれて民家の軒先で巣作りをして、毎年数羽の雛が生まれて

ピーピーと親鳥に餌を要求していましたが、最近は少なくなりました。


子育てしている親鳥は、忙しそうにビルの谷間や民家の軒先を

行き来しています。


雛たちは、親鳥と同じくらいの大きさに成長しました。

巣立ちの日も、近そうですね^^

 


イベントコーナーで紹介している『あじさいまつり』ですが、

今年は、まだ花が小さいようです。

花自体は色づき始めていますが、5月に雨が少なかったので

花が大きく育っていないようです。

6月に入って、雨が降ってくれれば花も大きくなるそうですよ。

雨に濡れた紫陽花が一番綺麗です^^

見頃は6月中旬ではないでしょうか。

 ♪。~。☆。~。♪。~。☆。~。♪。~。☆。~。♪

佐賀の『イベント情報』

 

☆6月のイベント情報☆

『見帰りの滝あじさいまつり』

日本の滝百選にも選ばれた『見帰りの滝』で、

第19回あじさいまつりが開催されます。

日時 6月1日から6月30日

場所 唐津市相知町見帰りの周辺

 

あじさいまつりの各種イベント

スケッチ大会

あじさい写真コンクール

俳句募集


など等・・・参加してみてはいかがですか(^_^)

 


『呼子大綱引』

2007年6月2日~3日

2日は子供綱、3日は大人綱の予定

岡組と浜組に分かれて、直径15センチ長さ400メートルの

大綱を引き合う勇壮なお祭りです。

岡組が勝つとこの年は豊作!浜組が勝つとこの年は豊漁!

なんだそうです。

 

イカの活き造りで有名な唐津市呼子町・・・

呼子の朝市は『日本三大朝市』に数えられます。

お土産は、呼子自慢の海産物!をヨロシク(^^)

 


 ★ = ★ = ★ = ★ = ★ = ★ = ★

 

■ 編集後記


5月も今日で最終日ですね。

今年は、3月4月にある程度まとまった雨が降ったのに

5月は、雨が少なかったですね。

雨の代わりに砂(黄砂現象)が大量に降ってきました・・・・

ガソリンスタンドでは、洗車が急増して大忙しだったようです。

佐賀県地方では、田植えが行われています。

四国地方は、早くも水不足のようですね。

6月は、雨が降ってくれれば良いのにな・・・と思います。

 

 ☆ ~ ♪ ~ ◇ ~ ☆ ~ ♪ ~ ◇ ~ ☆ 


人気blogランキングへ

PR
2007-05-30-Wed 13:43:31 │EDIT
本日、お昼の人気番組【おもいっきりテレビ】で

唐津市呼子町の【イカ】が放送されました。

漁法も紹介されていましたが・・・浮きスッテで漁をしてるんですね。

透明なイカ・・・新鮮なイカは白くありません。

透明なんですよ^^


呼子町の【イカの活き造り】は有名なんですが、

人気テレビ番組で特集されたら・・・・

ますます人気がでますね^^
2007-05-28-Mon 23:21:06 │EDIT
久光製薬スプリングスが、Vプレミアリーグ、日韓Vリーグ・トップマッチ、全日本選抜大会の3冠達成を知事に報告する為に県庁へ


佐賀県にとっては、明るいニュース!

知事選挙中も「今の追い風にのって・・・・」と連呼していた古川知事も嬉しかったんじゃないかなぁ。

確かに・・・古川知事の追い風宣言は、的をえていると思います。

はなわが歌った”佐賀県”大ヒット!・”がばいばあちゃん”の大ヒット!などなど・・・

新幹線長崎ルートが完成すれば、経済効果も見込めるし、ドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」のロケ地武雄市には、新幹線の武雄温泉駅が出来るから・・・効果は2倍?

今まで、田舎だと馬鹿にされ・・・20年ほど昔は、NHKの人気ドラマのイメージで「佐賀んモンが通った後はぺんぺん草も生えん!」と虐められてきた世代としては、本当に嬉しい!

久光スプリングスの皆さんありがとう!


応援ポチっとお願いします
2007-05-28-Mon 20:21:42 │EDIT
サガン鳥栖の運営会社『サガンドリームス』の定時株主総会が

27日に行われた模様。

営業報告が承認されたようです。

経常損益1億1千万円と今期も赤字から抜け出せなかったようです・・・

しかし、3期の経常損益は2億7200万円ですから、経営陣の努力と

経営能力は評価しても良いのではないでしょうか。

累損は1億1千万円増えたわけですが、経営内容は大きく改善されたようです

総収入が2億7千万円以上の増収になっています。

前期の赤字分は増収してるんですね。

赤字になった要因は、選手の補強による人件費が大きく影響してます。

補強については、先日の九州ダービーで初めてアビスパを破ったですし

しっかり、結果がでてますね。




勝って涙を流し喜び合う選手とサポーター・・・




赤字経営から脱却しようと努力を重ねる経営陣。




『サガン鳥栖』 しっかり地元に根付いています。

今期は、300万円の黒字を見込んでいる模様!

しっかり採算ベースに乗れれば、身売り騒動なんか起こりませんよね^^



人気blogランキングへ
2007-05-27-Sun 20:50:49 │EDIT

27日に行われた第23回ガタリンピックは、韓国などからの参加もあり

国際色豊に行われました^^

参加者は外国からのお客さんも含めて、3万5千人だったそうです。

皆さん、有明海の干潟で泥んこになって楽しんだようです。

お母さん達は洗濯大変でしょうけど・・・大人も子どもも外国からのお客さんも

皆で楽しめて、よかったですね。

潟スキー(干潟を移動する為の板・・・スキー板?より大きいスノーボードみたいな道具)
も、他の地方にはないでしょうから、珍しいんじゃないかな?

皆さんお疲れ様でした。

人気blogランキングへ

ランキング挑戦中
クリックしてください。
人気blogランキングへ
お願いします。
[スポンサードリンク]


メルマガ登録フォーム
メルマガ購読・解除
癒刊!ほんわかブレイクタイム
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
資格取得
2012冬限定チョコレート

カウンター
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 クニブロ Some Rights Reserved.
http://kuniblog.blog.shinobi.jp/Page/21
忍者ブログ[PR]