忍者ブログ

佐賀県唐津市より発信する地元情報、話題の発信基地! 現在はメルマガ・癒刊!ほんわかブレイクタイムの記事の一部を紹介しています。他の記事も読みたいと言う人はメルマガ登録フォームからメールアドレスを登録して下さい。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
【スポンサードリンク】
HOME前項現在のページ次項
2025-04-30-Wed 04:37:23 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-02-27-Tue 16:00:31 │EDIT

まいど~!『kunitaka』です。

最近よく耳にする、給食費の未納問題・・・

佐賀県杵島郡の江北町は、なんと・・・

 


未納ゼロ・・・だったそうです。

 

年々増加傾向の給食費の未納問題!

江北町の取り組みがモデルケースになるのでは

ないでしょうか!

 

35の地区ごとに1人ずつ徴収員を配置し、

給食費を集めているそうで、徴収員は持ち回りだそうです。


そうなると、いつか自分も徴収する立場になるので

無責任な事はできないですよね。

 


『田舎だからそんな事ができるんでしょう』

 

と思う人もいるでしょうが、

そんな考えだから給食費の未納が増えるんですよ。

例えば、5人~10人一組で持ち回りして徴収なら

無理じゃないでしょう。


無理!出来ない!と言訳をする前に

どうしたら、出来るのかを考える方が前向きですよね。

しかし、未納ゼロって快挙だと思います。

当事者の方々の努力の結果だと思います。


■ 編集後記

給食費の未納問題は、今後も各方面で検討されるでしょうが、

全国の未納ゼロの自治体を集めて

『なくそう!給食費未納問題フォーラム』なんてやれば

いろんな知恵が集まって、全国的に未納が減るんじゃないかな。

しかし、アレルギーなどで給食を食べられない子ども達も

かなりいると思うんですよね。

食品アレルギーの子ども達も、皆と同じ給食を食べれるような

システムも必要じゃないかと思うんですよね。


ちょっと、硬い話ばかりになっちゃいましたが・・・

目指しているのは、読んでくれる人たちの『癒し』です。

健康関連

高血圧

高血圧症とは
高血圧症とは、動脈に異常に高い圧力がかかる状態です。

高血圧の症状
高血圧の症状は、頭痛・肩こり・耳鳴り・めまい・動悸・吐き気・手足のしびれ等

高血圧の原因
本態性・腎実質性 ・腎血管性・内分泌性・心臓性などが挙げられます。

高血圧予防
食生活の改善、適度な運動などが挙げられます

高血圧対策
心筋梗塞など循環器疾患の予防には、高血圧への対策が重要です。

高血圧治療
食事療法やお薬の投与による治療の他にも、有酸素運動を長時間行うなど

PR
2007-02-26-Mon 18:21:18 │EDIT

まいど~!『kunitaka』です。

本日二回目の配信でございます。

円楽師匠の引退を聞いたもので・・・

長い闘病の後、復帰口演のつもりでいたのか

それとも、最後のご挨拶の意味の高座だったのか?

 


私、最後のお礼の意味の高座だったと思います。

演目は『芝浜』・・・古典落語で名作中の名作人情話

 

名人の最後を飾る高座の演目としては、最高の落語!

決意のラスト口演だったのでしょう

ずっと支えてくれた奥さん

周りの関係者さん

そして、お客さんに対してのお礼の口演だったのでしょう

 

名人はこれで、伝説になったのでしょうね

 

古典落語の場合は、台詞やストーリーをみんな知ってるので

円楽師匠ならば、言葉がでなくても高座にあがれば

落語になると思うんですが・・・

名人のプライドが許さなかったのでしょう

 


これからは、後進の指導に頑張ってください。

お疲れ様でした。

2007-02-26-Mon 11:40:43 │EDIT

1. 佐賀のおもしろ記事通信

まいど~!『kunitaka』です。

今日もいい天気です!私はのん気です(笑)

なぜ私は上機嫌なんでしょう?

あの「佐賀のがばいばあちゃん」ロケ地ツアーが

海外に進出!?

なんと、台湾から「がばいばあちゃんロケ地ツアー」が

企画されてるそうです。

台湾の旅行会社の担当者が武雄に視察に来てるらしいのです。

なんでも、台湾でも「がばいばあちゃん」の原作や映画は

大人気だそうですよ m(_ _)m ありがとうございます。

しかも、観光で九州に来てくれる台湾の人たちは

年々増加傾向にあるらしく、佐賀県人としては

喜ばしいことなんです。

台湾の人から見た佐賀は『佐賀は景色が良くて誰もが親切な印象』

嬉しい!


しかも、

『おいしい食べ物と組み合わせて売り出したい』

って、わかってらっしゃる!

是非、台湾で『風光明媚!人は親切!旨い食べ物盛りだくさん』な

がばいばあちゃんツアーを実現してください!

2007-02-25-Sun 18:31:14 │EDIT

武雄市の県立宇宙科学館スポットミュージアムで開催されている

『地学収蔵庫展-美しい鉱物の世界』に行こうかと思っています。

なんでも、『愚者の金』と呼ばれている黄鉄鉱は、本当に金にそっくり

なんだそうです。

『愚者』と聞くと自分の事みたいで興味を持ってしまう・・・

愚か者の私です・・・我が事ながら・・・あきれちゃいます。

2007-02-24-Sat 18:27:52 │EDIT

まいど~!『kunitaka』です。

今日は、ちょっといい話を紹介します。

武雄市のお話です

笑顔のペコちゃんに「早く帰っておいでよ」と

メッセージが書かれた手作りのポスターが

不二家のFC店の店頭に張り出されていました。

ビニールに包んで、雨に濡れても大丈夫なようにしてあります

店の外から貼り付けてあるので、雨の心配もしてあるんですね

全部で5枚・・・

常連客でしょうか?

他にも「がんばってね」

「クリスマスも誕生日も、いつもペコちゃんとお祝いしました」

等のメッセージが書かれていたようです。

 

佐賀新聞のホームページには、そのポスターを見ている

オーナーの写真が掲載されていますが、

嬉しかったと思います。

頑張ろうと心に誓ったと思います。

本部の不祥事で休業を余儀なくされたFCオーナーには

これ以上ない、心の支えになると思います。

オーナーにとっては、なにものにも替えられない

大切な宝物になるでしょうね。

『kunitaka』感動しております。


いい話を紹介していて・・・自分が『うるうる』しています。

歳とって、涙腺が緩んでいるのでしょうか?

きっと、絵の雰囲気から小学生か中学生だと思います。

日本中の子ども達の笑顔を、私も早く見たいです。

特別な事じゃなくてもいいんです。

普段どおりにケーキが買いに行けたら良いんだと思います。

わたしも、以前ショッピングセンターを経営していました。

こんな風にしてもらったら・・・号泣します・・・。

このポスターをみて、FCオーナーの方頑張って下さい

ランキング挑戦中
クリックしてください。
人気blogランキングへ
お願いします。
[スポンサードリンク]


メルマガ登録フォーム
メルマガ購読・解除
癒刊!ほんわかブレイクタイム
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
資格取得
2012冬限定チョコレート

カウンター
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 クニブロ Some Rights Reserved.
http://kuniblog.blog.shinobi.jp/Page/34
忍者ブログ[PR]