★佐賀のおもしろ記事通信★
『ハマヒルガオ』
唐津市西の浜で、名物のハマヒルガオの花が見ごろを迎えています。
砂浜で日中に咲く花で、日中のまぶしい日差しの中で、可憐に咲いています。
薄紫色のかわいい花です。
『ミシシッピアカミミガメ』
佐賀城公園の蓮が全滅した原因は、外来種の亀(ミシシッピアカミミガメ)が
食べちゃったからだそうです。
昔から、『ぐず(クサガメ)』が沢山生息していた堀なんですが、
たしかに最近は、アカミミガメが目立っていました。
亀さんには、罪はないんですよね。
放した人間が悪いんですから・・・・
『J-PON』
佐賀県の名産品のひとつに「J-PON」というみかんがあります。
特産のハウスみかんのブランド名なんだそうです。
なんと、海外向けのブランド名なんですよ。
ハウスみかんの特徴は、なんと言っても糖度です。
オレンジジュースに使うみかんの糖度が11%前後に対し
「J-PON」の糖度は13%なんだそうです。
このアマ~いみかんは、これから収穫時期を迎えます。
まだまだお値段も高級なんです。
もう少し安くなったら、買いたいと思います。