忍者ブログ

佐賀県唐津市より発信する地元情報、話題の発信基地! 現在はメルマガ・癒刊!ほんわかブレイクタイムの記事の一部を紹介しています。他の記事も読みたいと言う人はメルマガ登録フォームからメールアドレスを登録して下さい。

2024.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
【スポンサードリンク】
HOME佐賀県地方の記事
2024-05-10-Fri 05:31:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-01-22-Tue 20:10:51 │EDIT

農業高校生の“甲子園”とされる「第59回日本学校農業クラブ全国大会」が

2008年10月22、23の二日間、県内で初めて開かれる事が決まったそうです。

 

2007年は青春・佐賀総体が開催されたし・・・

佐賀北高が夏の甲子園で優勝するなど、高校生の活躍が目立ちましたが


2008年も高校生の年になるんでしょうか?

 


ちなみに佐賀の農産物といえば・・・


もちろん高級ブランド牛の「佐賀牛」ですよね。


それから「ハウスみかん」も、海外に販路を拡大しブランド化されてます。


「さがほのか」「とよのか」などのイチゴもブランド化されて、好調です。


タマネギや蓮根、大豆の生産も盛んです。


南部に広がる佐賀平野には、水田が多く、コメの生産も盛んですね。

特にもち米の生産は、過去に日本一になった事もあります。

 


二毛作で、麦の生産も盛んに行われています。


佐賀平野には5月ごろ「麦秋」の景色が広がっています。

癒されますよ!


私個人的には、稲穂が色づいた秋の田園風景より

麦秋の田園風景が好きなんです。

 

そして、佐賀の農産物で忘れてならないのが


嬉野のお茶!ですね。

 

佐賀で開催される農業高校生の“甲子園”

「第59回日本学校農業クラブ全国大会」

期待が膨らみます(^0^)






つい先日、仕事の都合で唐津市呼子町の加部島に行ってきました。


呼子は、昔「捕鯨」で栄えた町ですが


現在は、なんと言っても「イカの活き造り」ですよね。

新鮮なイカの透き通った身を噛みしめると

口の中に甘みが一気に広がるんです^^

 

ちょっと残酷だけど、醤油につけるとイカの足がバタバタと暴れるのを


パクリと口に入れる・・・・

口の中で、イカの足が暴れる。

口の中で、イカの吸盤が・・・・吸い付く!


これもまた・・・・甘いんです!!


しかし・・・今回はイカはお預けでした・・・(T_T)

 

でも加部島の小さな森で、メジロの鳴き声を聞いて癒されて来ました(^^)

メジロが非常に多かったんです。

 

佐賀って、山間部にいくと・・・


小さな沢のせせらぎや小鳥のさえずりなど・・・


癒しの空間が沢山あるんですよ!

PR
2008-01-03-Thu 01:44:16 │EDIT

佐賀の高校生が大活躍!


第86回全国高校サッカー選手権大会第3日で、佐賀北高が

中京大中京(愛知)に1―0で競り勝ち3回戦進出を決めた。

3回戦は、赤い彗星・東福岡との対戦です。

赤い彗星って『シャア・アズナブル』じゃないんですね。

実際にシャアみたいに強い高校なんですが・・・・

 

96年以来12年ぶりのベスト8へ向けて・・・頑張れ!

 

 


高校ラグビーも・・・佐賀工業は、東福岡と対戦する。

隣県対決ですが、佐賀工は今期2回対戦して2敗と分が悪いんですが

対戦するたびに点差をつめています。

2月の九州新人大会で8―39と大敗したが・・・

6月の九州総体決勝では17―19と後一歩のところまで追い詰めた。


現在では互角以上の戦いが出来ると思います。



唐津地方独特のイベント!

おんじゃおんじゃとは・・・・

『おんじゃおんじゃ』


日程:2008年1月7日

場所:唐津天満宮


内容:市内から集まる門松やしめ飾りを燃やし、

江戸時代から伝わる勇壮な新春の祭典「鬼すべ」(通称オンジャオンジャ)。

1年間の無病、家内安全を祈る。

 

お問い合わせ 唐津天満宮 0955-72-4844

「おんじゃおんじゃ」というイベントは唐津地方独特の呼び方なのでしょうか?

 


「おんじゃおんじゃ」とは

毎年1月7日に行われる「おんじゃおんじゃ」は、唐津天満宮の行事です。

正月飾りの門松や注連縄などを境内に高く積み上げ、それを直径1メートル

高さ10メートルの大松明と一緒に燃やし、一年間の無病息災を祈ります。

2007-12-13-Thu 16:55:39 │EDIT

可愛らしいニュースです(^0^)


12日に佐賀県神崎市とみやき町の筑後川沿いで園児達が


テナガエビの放流をしたそうです。


県豊かな海づくり推進協議会の「さがっ子リレー放流」の一環として


同町のちとせ幼稚園とちとせ保育園の園児53人が参加したそうです。

 

琵琶湖産のテナガエビ約4万匹を放流したのですが

 

テナガエビも園児たちも


大きく逞しく育って欲しいですね。

 

 


過去最高値をつけた新基準の極上のり「佐賀海苔(のり)有明海一番」が


11日から佐賀市内の百貨店などで販売されています。


10枚5000円(税込5250円)の超高級海苔です。


磯の香りが強く残った高級品だそうです。


一体どんな味がするんでしょうか。

2007-12-05-Wed 12:36:39 │EDIT

ちょっぴり嬉しいニュースです。


「九州物語委員会」(九州の観光ブランドづくりを目指している)は、


東京・大阪・福岡で、九州の魅力やイメージとなる物語について調査した。


結果は???


「佐賀のがばいばあちゃん」がテレビと小説部門で 第一位 になりました。


確かに、本の大ヒットに続いて映画化され、テレビドラマ化されたし


記憶に新しいというアドバンテージはあるのでしょうが・・・


「九州を代表する佐賀」って感じで嬉しいニュースです。


佐賀北高も甲子園で優勝したしなぁ~♪


佐賀が今後、注目を集める事は大変喜ばしい事です(^0^)


佐賀のシャバいオッサンのずんだれ日記もよろしくです。

2007-12-03-Mon 00:01:20 │EDIT

佐賀県の鹿島市七浦から太良町の国道207号沿いに並ぶカキ小屋が盛況だ。

昨年はノロウイルスの風評被害で、牡蠣の売上が悪かったが、

今年は、赤潮などの影響で養殖カキの成育が悪く出遅れていたんですが、

客足はほぼ例年並みに回復してきたそうです。


有明海の牡蠣は、塩味がちょうど良く、カキ小屋で焼いて食べる

その味は忘れられません。


牡蠣は広島が有名ですが、佐賀の牡蠣も負けていませんよ。

 

そのまま炭火で焼いて食べるのがおすすめです。


鹿島のカキ小屋には、福岡県などからカキ目当てで来る観光客も多く

冬の佐賀を代表する海産物です。

ランキング挑戦中
クリックしてください。
人気blogランキングへ
お願いします。
[スポンサードリンク]


メルマガ登録フォーム
メルマガ購読・解除
癒刊!ほんわかブレイクタイム
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
資格取得
2012冬限定チョコレート

カウンター
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 クニブロ Some Rights Reserved.
http://kuniblog.blog.shinobi.jp/%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9/?pageNo=13
忍者ブログ[PR]