1. 佐賀のおもしろ記事通信
まいど~!『kunitaka』です。
佐賀県渋滞対策協議会は、「対策プログラム」(2005年策定)
の効果について、中間のまとめを行った
プログラムにそって実施した結果は
実施した6箇所の交差点のうち4箇所で渋滞が緩和した
経済損失が年間6億円削減したとしている
「え~!ろっ!ろ・く・お・く・え・ん・・・」
本当か?6億円の削減という事は、6億円生み出す事に
匹敵する効果だと思います。
交差点一つで1億円の経済効果ですよ。
しかも・・・二酸化炭素排出量も年間400トン削減!
凄いじゃないですか!
これならば、一つの交差点に1億円かけて、工事をする。
すると、1年で投資を回収して、
2年目からは毎年1億円マイナス維持費が、黒字になる。
しかも、二酸化炭素の排出量は毎年400トン削減
まあ、一つの交差点を改善する為に費用がどれくらいなのか
知らないが、用地買収も必要だろうし・・・
2億円前後かなあ~。それでも2年で回収できるんですよね。
この、報告が正確なデータならば・・・
とんでもない金額の損失が削減出来ますよね。
07年度末までに県内17カ所の交差点を重点整備するらしいから
その時、改めて検討するのでしょうね。
*******************************
■ 編集後記
佐賀県地方の天気は快晴で日中は『ぽかぽか』暖かいです
数日前から、風は冷たいですが・・・
春だなあ!
1. 佐賀のおもしろ記事通信
まいど~!『kunitaka』です。
唐津市鎮西町の加唐島
この島には、加唐小中学校という学校が
唯一の学校だそうです。
その島唯一の学校に、手編みのカエル人形が届いた。
約十年前から毎年、中学の卒業生あてに送り続けられている
差出人は、90歳を超えたおばあちゃんだそうです。
「島を忘れて欲しくない。帰(蛙)ってきて下さる事を
願って編みました」と手紙が添えられていたそうです
同じ唐津市の馬渡小中学校にも、毎年送られてくるそうです
学校の関係者は、毎年届く心のこもったプレゼントに
感謝しているそうです。
日本中、離島では住民が減少していて、廃校になってしまう
学校が沢山あります。
きっと、この学校の卒業生は、島のこと忘れないでしょう
こんなに心のこもったプレゼントは、
人生で何回もらえるんだろう。
送り主のおばあちゃん・・・
貴方が編んでくれたカエルの人形は、卒業生の宝物になって
つらい時、苦しい時、悲しい時、卒業生を励ましてくれます
行き場所がなくなったときに、島を思い出させてくれます
いい話だなぁ~ちょっと??ウルウルしてます。
*******************************
■ 編集後記
まだ、ちょっとだけ目が潤んでいます。
今回のお話は、私自身癒されました。
まいど~!『kunitaka』です。
佐賀の記事ではないのですが・・・佐賀県でも注目されている?
東京都知事選・・・あのTVで有名な丸山弁護士が出馬するのか?
都民の代表ですから、都民が決めることですが、
東京が、日本の首都である事を考えれば、都民だけでは
済まされない気がします。
『kunitaka』は、オリンピック招致問題で福岡市と東京都を
競わせた事を怨んではいませんが・・・
ぶっちゃけ・・・好きではありません。
まあ、客観的に見て対立候補が多数いたほうが、
知名度で勝る石原現知事が有利になるのは明白です。
『どんどん立候補してね。歓迎します』が本音でしょう
その理由は・・・・
第三者的?見解ですが・・・4人以上の候補者があれば
批判票が分散し、石原有利に働きます。
逆に一対一の選挙になれば、批判票が集中して
対立候補有利になるでしょう。
そういうことを考慮すると・・・
選挙の行方は・・・そろそろ決まって来そうですね。
話は変わりますが、4月から新生活を始める方に
特に、東京で新生活を始める方へ
東京は恐ろしいところです。
田舎から上京した人を・・・食い物にしようと悪質業者が
待ち構えています。
賃貸契約や法律を、巧みに使い分けて貴方の資産を
奪い取ろうとしています。
3月、4月は・・・そんな悪質業者の稼ぎ時なんです。
3月は、不動産関連の悪質業者・・・
4月は、上京したての青少年をだまして儲ける業者・・・
そんな業者は、純粋で騙しやすい『カモ』を探しています。
すべての人や業者が悪質だとは申しませんが、
一部にそんな人や業者がいる事は・・・事実です。
信用のおける業者なんてわかりませんから
信用のおける、在京の知人に相談する事がベストだと思います
*******************************
■ 編集後記
記事にも書いたのですが、東京に限らず
大都市には、田舎から出てきた人から、詐欺紛いの方法で
金銭を奪い取ろうとする不届き者がいます。
許せない事ですが、騙された人にも責任があります
言葉巧みに近づいてくる詐欺師の被害にあわないように
自分自身で、自分の財産を守ってください。
『癒し』の情報ではなかったですが・・・
老婆心ながら・・・記事にいたしました。
まいど~!『kunitaka』です。
佐賀市の幼稚園の園児が
第1回レゴブロックコンテストに出品して
見事!
最優秀賞を受賞したそうです。
レゴブロック・・・小さい時に遊んだ記憶があります。
子どもの想像力と構成力を育てる『おもちゃ』です
しかし、作品を見てみると・・・・
レベル高いです。
はっきり言って『kunitaka』・・・負けてます
授与式は、その子どもが通う幼稚園で行われたそうですが
デンマークのレゴ本社から来日した
教育施設マーケティングマネジャーさんが
レゴブロックでできたカップを授与されたそうです。
このカップも・・・
さすが!プロの仕事!と思わせる精巧なものです。
写真だけでは、細かいところまで解かりませんが
超大作です・・・こんな事が出来るのか??
デンマークから、佐賀までカップを届けにきた
レゴ本社の人も凄いな!
こういう企業の姿勢が、世界中に評価されているんでしょうね。
************************************
■ 編集後記
佐賀県の山間部では、今回の寒の戻りで積雪!
本当?って疑うような話ですが、
7日の朝・・・雪が積もってたそうです。
風が冷たくて、本当に寒かった・・・
これから、徐々に暖かくなるのでしょうね。
高血圧症とは
高血圧症とは、動脈に異常に高い圧力がかかる状態です。
高血圧の症状
高血圧の症状は、頭痛・肩こり・耳鳴り・めまい・動悸・吐き気・手足のしびれ等
高血圧の原因
本態性・腎実質性 ・腎血管性・内分泌性・心臓性などが挙げられます。
高血圧予防
食生活の改善、適度な運動などが挙げられます
高血圧対策
心筋梗塞など循環器疾患の予防には、高血圧への対策が重要です。
高血圧治療
食事療法やお薬の投与による治療の他にも、有酸素運動を長時間行うなど
まいど~!『kunitaka』です。
先日紹介した、呼子町加部島で、観光客に
『甘夏の収穫とゼリー作り』を体験してもらう事業を
2月から始めているそうです。
島の自然を満喫しながら、甘夏を収穫して
搾り汁をゼリーに加工する。
やってみたいですよね。
呼子の新しい観光コースに育つと良いですね。
■ 編集後記
春のイベントが目白押しです。
楽しみなイベントが沢山あってウキウキしています。
寒の戻りで、冷え込んでる地域もあるようですが
すぐに、ポカポカの小春日和になりそうです
思いっきり春の楽しみを満喫します